スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年06月24日
6月行事一挙公開
6月に行われた一挙公開(すいません
)
6月にたくさんの行事がありました。
まず 6月2日に行われた 親子ふれあいサッカー サッカーした時の写真はありませんが、みんな ハッスルハッスル してました。各賞を総なめした一家もあったとか・・・・
懇親会の模様のみ

次に6月16日ドリームカップ 4年生と5年生の出場でした。 ふだんあまりないいっしょに練習していない組み合わせなので練習不足はあったけど、よく走って頑張っていました。

6年生も何も約束してないけど、応援に駆けつけていました
中1のD地君も部活行く前にありがとう。
そして、先日開催された水野旗
A・B・C全ランクでの出場となりましたが、全団員合わせても30数名しかおらず、各ランクぎりぎりの人数での参加となりました。 (団員募集中・随時受付)
それでも、AランクとCランクで決勝進出という普段の新宮ではみられない展開に、雨も降りだす・・・・・・


両ランクの決勝戦 Cランク決勝戦のと時にはAとBランクの子が、Aランクの決勝の時はBとCランクの子達が、大きな声でみんなで声援をおくっていました


結果、両ランクともに敗れ、準優勝 だったけどそれ以上に子供達の団結・少年団のまとまりを感じたすごくいい大会だったような気がします。
みなさんお疲れ様でした。まだまだ7月8月と試合が続きますが、宜しくお願いします。 ブログの更新も・・・・


まず 6月2日に行われた 親子ふれあいサッカー サッカーした時の写真はありませんが、みんな ハッスルハッスル してました。各賞を総なめした一家もあったとか・・・・

懇親会の模様のみ
次に6月16日ドリームカップ 4年生と5年生の出場でした。 ふだんあまりないいっしょに練習していない組み合わせなので練習不足はあったけど、よく走って頑張っていました。
6年生も何も約束してないけど、応援に駆けつけていました

そして、先日開催された水野旗

それでも、AランクとCランクで決勝進出という普段の新宮ではみられない展開に、雨も降りだす・・・・・・





結果、両ランクともに敗れ、準優勝 だったけどそれ以上に子供達の団結・少年団のまとまりを感じたすごくいい大会だったような気がします。

2013年05月23日
名古屋オーシャンズ フットサルクリニック
先日のオーシャンズフットサルクリニックの報告です。
試合前の練習を見ている子供達

オーとかスゲェーなど歓声が・・・・そしてこの表情
口の中に虫が入るぞーーー
試合の後は待ちに待ったフットサル教室
いろいろ勉強になったかな?
名古屋オーシャンズのHP(http://www.nagoyaoceans.com/news/game/5593.html)にも何人か写ってました。
試合前の練習を見ている子供達



名古屋オーシャンズのHP(http://www.nagoyaoceans.com/news/game/5593.html)にも何人か写ってました。
2013年05月12日
近況報告(まとめて・・・・・)
ブログ報告書かなきゃというプレッシャーを受けつつ書けない
楽しみに待っている一部の皆様スイマセン
5月3・4・5日の三日間 飛騨市のまんが王国杯に参加しました。
Aチーム真新しいユニフォームで参戦しました。

結果は・・・http://blogs.yahoo.co.jp/football_manga
本日、釜本杯がありました。 ひさびさの暑さの中子供達頑張って走っていました。 結果は少し残念でしたが、まだまだ練習して次回の水野旗には良い結果になる様に、練習頑張ろう
こんなブログですいません。
写真は新宮専属カメラマンT氏のFBより(勝手に使ってすいません
)


5月3・4・5日の三日間 飛騨市のまんが王国杯に参加しました。
Aチーム真新しいユニフォームで参戦しました。
結果は・・・http://blogs.yahoo.co.jp/football_manga
本日、釜本杯がありました。 ひさびさの暑さの中子供達頑張って走っていました。 結果は少し残念でしたが、まだまだ練習して次回の水野旗には良い結果になる様に、練習頑張ろう



2013年04月21日
1日体験入団(新宮編)
朝起きてびっくり雪
がつもってる
今日は、少年団の1日体験入団があるのにどうしよう
とおもっていたら、昼から日差しもでてなんとかやれるかな
でも、寒いし人来るかな?
なーんて心配しながらグランドへ・・・・・・結構来てくれてる
保育園年長さん~4年生まで9名の子が来てくれました。女の子も1人
最初に自己紹介
みんな元気に挨拶してくれました
鬼ごっこしたり、マーカーを並べていろいろ体を動かしながら楽しみました
最後にミニゲーム
みんな一生懸命ボールを追いかけていました。
何人入団してくれるかな
みんな待ってるよ~
次回は、
4月29日 南小学校 午後1時~3時
5月25日 清見小学校 午前9時~11時
◎ 途中参加OK
◎ 動きやす服装・運動靴OK
◎女の子も参加してね


今日は、少年団の1日体験入団があるのにどうしよう

とおもっていたら、昼から日差しもでてなんとかやれるかな


なーんて心配しながらグランドへ・・・・・・結構来てくれてる








次回は、
4月29日 南小学校 午後1時~3時
5月25日 清見小学校 午前9時~11時
◎ 途中参加OK

◎ 動きやす服装・運動靴OK

◎女の子も参加してね

2013年04月15日
蜷川少年サッカー大会
今年も例年通り、富山の蜷川少年サッカー大会に参加しました。
去年は寒かったのを思い出し、長袖インナー・タイツにベンチコートフル装備で出発進行
ムムム暖かい桜満開・・・・・・

お昼の開会式
高山からの参加には助かります。




遠征にいく度に、結果はどうあれと書きますが、今回も・・・まだまだこれからがんばれよ
今年もお世話になった蜷川さん、準備にホームステイありがとございました

また、夏にまってまーす
去年は寒かったのを思い出し、長袖インナー・タイツにベンチコートフル装備で出発進行

お昼の開会式


今年もお世話になった蜷川さん、準備にホームステイありがとございました


2013年03月20日
卒団式
皆様大変長らくお待たせしました
先日ありました卒団式の模様をお知らせします。 外の雪もすっかり溶けグランドでできそうなくらいのいい天気でしたが、例年と同じく体育館で、6年生対各学年と指導者のドッチボール・バスケットボール・フットサルの対決がありました。
結果はいろいろありましたが、6年生最後の練習楽しめたかな?

かなりバテバテなんじゃないの~中学校では過酷な練習まっとるぞ~
練習後に新宮社教室に移動して卒団式
監督とコーチの言葉
もう聞けんぞ~よーく聞いとけよ
そして五年生による余興
あたりまえ体操ならぬあたりまえ新宮~2週わたる練習の成果あったんじゃない
大爆笑~これぞ新宮って感じでよかったよかった。
4年生来年期待してます~余興(特にS太くん)

卒団記念品と寄せ書きを贈呈、気に入ってもらえるかな。
最後に6年生よりお別れの言葉をいただきました。またいつでも練習こいよ~みんなまっとるぞ

準備していただいたお母様方お疲れさまでした
ありがとうございます
5年生以下これからが始まり、もう6年生がいないんやで5年生はみんなをひっぱって行けよ
頼むぞキャプテン・副キャプテン

はぁ~大丈夫かな
かんばれよーーーーーー新宮

先日ありました卒団式の模様をお知らせします。 外の雪もすっかり溶けグランドでできそうなくらいのいい天気でしたが、例年と同じく体育館で、6年生対各学年と指導者のドッチボール・バスケットボール・フットサルの対決がありました。
結果はいろいろありましたが、6年生最後の練習楽しめたかな?
かなりバテバテなんじゃないの~中学校では過酷な練習まっとるぞ~
練習後に新宮社教室に移動して卒団式



そして五年生による余興


4年生来年期待してます~余興(特にS太くん)

最後に6年生よりお別れの言葉をいただきました。またいつでも練習こいよ~みんなまっとるぞ

準備していただいたお母様方お疲れさまでした

ありがとうございます

5年生以下これからが始まり、もう6年生がいないんやで5年生はみんなをひっぱって行けよ

頼むぞキャプテン・副キャプテン
はぁ~大丈夫かな


タグ :新宮サッカー
2013年02月23日
岐阜遠征


先週の土日に岩野田団長杯へ岐阜遠征に行ってきたぞ~子供達はバスで遠足?・・・遠征です。
前を指導者と自家用車で走っていたのですが、信号待ちの度に子供達の声?歌が聞こえるどこからだ・・・むむむっ















2013年02月10日
第8回岊城ライオンズクラブカップ
第8回岊城ライオンズクラブカップ(ドッチビー)に参加しました。
我が新宮サッカー少年団は、参加希望の2年生~5年生の混成2チームでの参加となりました。 午前は予選、午後からは決勝トーナメント
よーし頑張るぞー

とっ意気込んでいきましたが、2チーム共午前中で終~~了です
優勝した某陸上少年団は監督コーチの熱い指示
意気込みが違いました
新宮チームは味方同士でディスクの取り合いや、みんながディスクを持つと相手めがけて当てにいくというコンビネーションの無さ
でもみんな楽しそうでした


的あてゲームでお菓子をもらったり、集合写真を無料で撮ってもらったり一日楽しめました。昼から新宮サッカー得意の鬼ごっこなどなどいろいろやってたみたい・・・
この後は、オヤジ会の飲み会
いろいろ面白い事がありましたがあえて載せません
詳細気になる方はS田氏のブログにて・・・閲覧注意
我が新宮サッカー少年団は、参加希望の2年生~5年生の混成2チームでの参加となりました。 午前は予選、午後からは決勝トーナメント








この後は、オヤジ会の飲み会



2013年02月10日
市民時報掲載
先日取材
がありました市民時報の記事が掲載されました。 前のブログにかいたロン毛K君残念ながら載ってなかった
K君父から結構期待しとったのに
と・・・・・すいません

ちなみに、みんなのアイドル4年生のS太君
写真2か所に載ってました。メインでは無く2か所共ドリブルする選手の後ろに
さすがの存在感


K君父から結構期待しとったのに


ちなみに、みんなのアイドル4年生のS太君



2013年01月28日
市民時報の取材


緊張しながら取材をうける



練習風景の撮影




市民時報が楽しみです。どんな仕上がりなっているか(*^_^*)もしロン毛のK君の写真がいっぱい載ってたら・・・・カメラマンさ~ん言えない


2013年01月28日
新旧役員懇親会
先日、新役員の顔合わせと旧役員ねぎらいの懇親会がありました
懇親会の前には来年度にむけ、内容の濃い話し合いがありましたが、写真がありません・・・・残念
なので懇親会の模様を・・・・

写真を撮ったのが、中盤以降ですでにもうバラバラな感じ

おっ会長夫妻、今年一年ついていきます。こき使ってください
和気あいあいとこんな感じや
こんな感じの酔っ払い

新宮サッカーこんな人ばかりではないので、どんどん入団募集中でーーす
旧会長夫妻の写真を撮り忘れてしまった。
旧役員さんいろいろとありがとうございました。お疲れさまでした



写真を撮ったのが、中盤以降ですでにもうバラバラな感じ

おっ会長夫妻、今年一年ついていきます。こき使ってください

和気あいあいとこんな感じや
こんな感じの酔っ払い

新宮サッカーこんな人ばかりではないので、どんどん入団募集中でーーす

旧会長夫妻の写真を撮り忘れてしまった。
旧役員さんいろいろとありがとうございました。お疲れさまでした

2013年01月12日
村上伸次氏 講習会
JFAプロフェッショナルレフェリーの村上信次氏の講習会に行ってきました
日本には9人しかいないプロフェッショナルレフェリーが岐阜市在住とは・・・
映像を交えサッカーに大切なことや、Jリーグの試合中の裏話など聞けてとてもためになりました
G大阪の遠藤選手との試合中のツーショット映像に子供たちは少し興奮気味・・・有名選手と知り合いというか、同じピッチに立っているという事で子供達の尊敬のまなざしが

質問コーナーにて、質問してくれた子にプレゼントがあるとわかった瞬間、一斉に手を挙げる子供達・・・我がチームのT輝くんみごと質問をしてプレゼントをGet
なんと先日の天皇杯準決勝のG大阪×鹿島 戦だったかな?で使用したレッドカードらしいです。
最後に各団で記念撮影

映像を交えサッカーに大切なことや、Jリーグの試合中の裏話など聞けてとてもためになりました


質問コーナーにて、質問してくれた子にプレゼントがあるとわかった瞬間、一斉に手を挙げる子供達・・・我がチームのT輝くんみごと質問をしてプレゼントをGet

最後に各団で記念撮影

2013年01月07日
初げりの会
2013年スタート
ブログ初心者ですが、さっそくアップしてみました。
今年初のサッカー行事 毎年恒例の初蹴りの会がありました。 練習後にみんなで集落センターへ移動して、餅をたべました

低学年の子に9個食べた子には驚きです。みんな腹壊すなよ~ たくさん食べて今年1年頑張るぞ
準備していただいたお母様方ありがとうございました

こんな感じで続けていければ
今年も宜しくお願いします

今年初のサッカー行事 毎年恒例の初蹴りの会がありました。 練習後にみんなで集落センターへ移動して、餅をたべました

低学年の子に9個食べた子には驚きです。みんな腹壊すなよ~ たくさん食べて今年1年頑張るぞ

準備していただいたお母様方ありがとうございました

こんな感じで続けていければ

